新入荷 再入荷

裏千家15世鵬雲斎宗室御書付『備前耳付水指』藤原雄造 (共箱)人間国宝

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 65000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31363105640
中古 :31363105640-1
メーカー 裏千家15世鵬雲斎宗室御書付『備前耳付水指』藤原雄造 発売日 2025/02/13 12:16 定価 130000円
カテゴリ

裏千家15世鵬雲斎宗室御書付『備前耳付水指』藤原雄造 (共箱)人間国宝

堂々としたフォルムに、たっぷりと灰がかかり黄ゴマが美しい、藤原雄作品でも最上出来の作品です。裏千家15世鵬雲斎大宗匠の書付がございますので、大切なお茶会にも安心してお使いになれます。 御箱書は蓋裏に『雄造 備前耳付水指(花押)』と書き付けられ、共箱は箱脇に『備前耳付水指 雄』として印が捺してあります。 窯印は蓋と身裏側に二カ所ございます。*写真6,7参照 水漏れなし。キズ、お直しございません。箱も汚れなくキレイです。 口径10.5㎝ 胴径20㎝ 高さ18㎝(蓋含まず) 共箱。共蓋。共裂(未使用)。栞付属。 美術家名鑑評価額380万円。 ▢裏千家15世鵬雲斎宗室(ほううんさいそうしつ) 大正12年(1923)~現在 茶道裏千家15世家元。現大宗匠。大正12年京都に生まれ、同志社大学法学部経済学科卒。昭和18年から終戦まで海軍に入隊在籍。戦後は大徳寺管長瑞巌禅師に参禅、得度して鵬雲斎玄秀宗興居士と号する。昭和39年、父淡々斎の遺業を継ぎ内外各地に活躍し今日にい至る。 ▢藤原雄(ふじわらゆう) 昭和7年(1932)~平成13年(2001) 備前焼。人間国宝。重要無形文化財「備前焼」保持者。 藤原啓の長男として備前に生まれる。明治大学文学部卒。 小山冨士夫の勧めで、父啓に師事し作陶の道に進む。昭和38年、国際陶芸展グランプリ受賞。42年、日本陶磁協会賞受賞。47年、イタリア・ファエンツァ国際陶芸展に招待出品。51年、フランス・スイス・ベルギー政府主催「古備前と藤原啓・雄父子展」開催。60年、岡山県文化賞受賞。61年、中国文化賞受賞。平成2年、芸術選奨文部大臣賞受賞。8年、父と同じく重要無形文化財「備前焼」保持者(人間国宝)に認定される。 【参考文献】 茶道具の名工・作家名鑑 淡交社 美術家名鑑 美術倶楽部 茶人の花押 河原書店 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #水指 #人気 #オススメ #点前 #備前 #無形文化財 #人間国宝 #藤原雄 #茶道 #古美術 #骨董 #小山冨士夫 #岡山 #茶の湯 #茶会 #茶席 #炉 #風炉 #千利休 #今日庵 #裏千家 #鵬雲斎 #淡交社

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です